『大魔王シャザーン』(1968年)(テレビアニメ)

新品北米版DVD!【大魔王シャザーン】 Shazzan - The Complete Series!

新品北米版DVD!【大魔王シャザーン】 Shazzan - The Complete Series!
8,044 円 (税込) 送料込
【こちらの商品はお取り寄せの商品になります。入荷の目安:1〜3週間】 ※万が一、メーカーに在庫が無い場合はキャンセルとさせて頂く場合がございます。その際はご了承くださいませ。 Shazzan - The Complete Series 大魔王シャザーン [ US / Warner Archive / DVD ] 新品!..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

【製作】:ハンナ・バーベラ・プロダクション
【アニメの放送期間】:1968年1月12日~1968年5月27日
【放送話数】:全20話
【放送局】:NETテレビ系列
【関連会社】:千代田プロダクション、グロービジョン、東映動画

[anime-ue]

■ 概要

1968年1月12日から同年5月27日まで、当時のNETテレビ(現・テレビ朝日)系列で放送されたテレビアニメ『大魔王シャザーン』は、アメリカの著名なアニメ制作会社ハンナ・バーベラ・プロダクションが手掛けた作品です。全18話構成で、日本国内では初放送後に東京12チャンネル(現・テレビ東京)でも再放送され、その後もカートゥーン ネットワークなどで不定期に視聴される機会がありました。

舞台は古代アラビアを思わせる幻想世界。物語の中心となるのは、タイトルにもある大魔王シャザーンという巨大なジン(精霊)です。シャザーンは、いわゆる西洋的な「悪魔王」という存在とは異なり、中東の民話やイスラム文化に由来する魔法の精霊。物語の随所には『アラビアンナイト』のエッセンスが散りばめられており、飛行する魔法の絨毯や、翼を持つ不思議なラクダ「ブービー」といったユニークなキャラクターが登場します。

本作のアニメーション制作は主にアメリカで行われましたが、一部パートでは日本の東映動画(現・東映アニメーション)が制作に関わっていたことが知られています。ただし、この点はクレジットには記載されておらず、公式の50年史にも直接は触れられていないため、ファンやアニメ史研究者の間で語られる“裏話”的な要素となっています。

また、日本語版の吹き替えにおいて、シャザーンが魔法を使う際に発する掛け声「パパラパー」は、日本独自に追加されたセリフであり、当時の子どもたちの記憶に強く刻まれました。この特徴的な言葉は放送から数十年経った今でも懐かしむファンが多く、本作の代名詞の一つとなっています。

[anime-1]

■ あらすじ・ストーリー

物語は、現代に暮らす双子の兄妹・チャックとナンシーが、偶然入った洞窟の中で2つの不思議な指輪を見つける場面から始まります。それらの指輪は、合わせて特定の言葉を唱えることで強大な魔力を持つジン――大魔王シャザーンを呼び出すことができるものでした。

しかし、指輪を手にした瞬間、双子は時空を超え、千年前の古代アラビア世界に飛ばされてしまいます。現代へ戻る方法を探すため、彼らは異国情緒あふれる砂漠や都市を旅しますが、その道中で盗賊団や邪悪な魔法使いといった数々の脅威に遭遇します。

危機的状況に陥ったとき、二人は指輪を合わせ「出てこいシャザーン!」と叫びます。すると、空間を切り裂くようにして巨大なシャザーンが現れ、独特の掛け声「パパラパー」と共に魔法を使い、敵を打ち倒したり難題を解決したりします。彼はただ力で敵をねじ伏せるだけでなく、時には機転や魔法の小道具を駆使して事態を収束させます。

さらに、シャザーンから授けられた翼を持つラクダ・ブービーや魔法の絨毯は、双子の旅の頼もしい相棒となります。こうして彼らは新たな仲間や出会いを重ねながら、元の時代に戻る方法を探し続けるのです。

[anime-2]

■ 登場キャラクターについて

『大魔王シャザーン』には、古代アラビアの幻想世界を舞台に、多彩で個性的なキャラクターたちが登場します。それぞれが物語の進行に欠かせない役割を担い、視聴者に強い印象を与えました。ここでは主要キャラクターとその魅力を掘り下げます。

シャザーン
物語のタイトルにも名を冠する大魔王。身長は人間の数倍にも達し、逞しい腕と豪快な笑い声が特徴的です。外見は筋骨隆々で、ターバンや中東風の衣装をまとい、存在そのものが圧倒的な迫力を放ちます。魔法を発動する際に放つ「パパラパー」の掛け声は日本語版独自のもので、当時の子どもたちの間で口真似されるほどの人気フレーズとなりました。性格は豪放磊落で頼もしい一方、少しおっちょこちょいな一面もあり、そのギャップが愛される理由の一つです。

チャック
現代の少年で、双子の兄。冷静沈着な判断力と行動力を兼ね備えており、妹のナンシーと共に異世界での冒険を進めます。新しい環境や困難な状況に臆することなく立ち向かう姿は、頼れるリーダー像として描かれています。シャザーンとの信頼関係も深く、魔法の力を借りるタイミングを見極める重要な役割を担います。

ナンシー
チャックの妹で、感受性豊かで好奇心旺盛な少女。危険に直面しても兄と力を合わせ、勇敢に立ち向かいます。感情表現が豊かで、物語の中ではしばしば場を和ませる存在。物語の進行においては、ナンシーの発想やひらめきが問題解決の糸口になることも多く、その直感力が旅を支えています。

ブービー
小さな翼を持ち、空を飛ぶことができる不思議なラクダ。見た目は愛らしく、少しとぼけた表情が特徴です。足が速いだけでなく、空を飛べるため移動手段としても重要で、双子やシャザーンの冒険を大いに助けます。ときには物語のコミカルな要素を担うムードメーカーとして活躍。

ナレーター
物語の進行を軽妙な語り口でサポートする存在。視聴者を古代世界に引き込み、シーンの雰囲気や緊張感を巧みに演出します。物語の情景を補足することで、視聴者の理解や没入感を高めています。

視聴者からは、シャザーンの頼もしさとコミカルな失敗、ブービーの愛嬌、双子の絆などが長く語り継がれています。特にシャザーンと双子の掛け合いは、物語の大きな魅力として記憶されており、キャラクター同士の関係性が作品の人気を支える柱となっていました。

[anime-3]

■ 主題歌・挿入歌・キャラソン・イメージソング

『大魔王シャザーン』の音楽は、物語の世界観を鮮やかに彩り、作品の魅力をさらに引き立てる重要な要素となっていました。オープニングとイメージソングはいずれも明るく覚えやすいメロディで、当時の子どもたちの心に強く残っています。

オープニングテーマ「大魔王シャザーン」
作詞は本田カズオ、作曲は広瀬健次郎によるもので、東芝児童合唱団が元気いっぱいに歌い上げています。曲の冒頭からリズミカルな旋律と威勢の良い歌詞が響き、視聴者を一気に物語の世界へ引き込みます。歌詞にはシャザーンの強さや頼もしさ、双子との冒険が描かれ、作品全体のテンションを高める役割を果たしています。

イメージソング「シャザーン・マーチ」
こちらも本田カズオ作詞、広瀬健次郎作曲による楽曲で、ボーカル・ショップが歌唱を担当。行進曲調のリズムが印象的で、まるで冒険に出発するかのような高揚感を与えます。放送当時、この曲は挿入歌としてだけでなく、関連イベントやラジオ番組などでも頻繁に流れ、ファンに広く親しまれました。

音楽面では、オーケストラ風の壮大なサウンドと軽快なリズムが交互に使われ、シーンごとの雰囲気作りに大きく貢献していました。特にアクションシーンでのBGMは緊張感を高め、コミカルな場面では柔らかくユーモラスな音色が採用されるなど、映像と音楽の相乗効果が作品の魅力を引き立てています。

[anime-4]

■ 声優について

『大魔王シャザーン』の日本語吹き替え版では、当時の実力派声優陣がキャラクターの個性を際立たせました。吹き替えは、単なる台詞の翻訳ではなく、日本の視聴者に自然に響く言い回しや独自のユーモアを加える演技が多く、作品の印象を強く形作っています。

シャザーン(声:小林清志)
低く渋みのある声質で知られる小林清志さんが、シャザーンの威厳と親しみやすさを巧みに表現しました。豪快な笑いや力強い掛け声はもちろん、時折見せるコミカルな口調のギャップが絶妙で、彼の演技力の幅を堪能できる配役です。

チャック(声:竹尾智晴)
若さと行動力を感じさせる明朗な声が特徴。異世界で奮闘する少年の勇気や焦り、希望などの感情が、自然な抑揚で表現されています。シャザーンやナンシーとの掛け合いではテンポの良さが光ります。

ナンシー(声:富田千代美)
柔らかく澄んだ声で、少女らしい明るさと優しさを持つナンシーを好演。時には勇敢に立ち向かう力強さを見せ、感情表現の豊かさがキャラクターに温かみを与えています。

ブービー(声:立壁和也)
セリフ量は多くないものの、鳴き声やユーモラスな発音で存在感を放ちます。ブービーの動きと声が合わさることで、キャラクターがより愛嬌たっぷりに描かれました。

ナレーター(声:高橋元太郎)
物語を包み込むような落ち着いた語り口で、シーンの情感を高める重要な役割を担っています。緊張感ある場面から軽妙な展開まで、幅広いトーンでストーリーを盛り上げました。

こうした声優陣の演技は、作品を単なる翻訳版にとどめず、日本の子どもたちにとって親しみやすいアニメとして定着させる大きな要因となりました。

[anime-5]

■ 視聴者の感想

放送当時、『大魔王シャザーン』は小学生を中心に人気を集め、視聴者の間で「パパラパー」の掛け声やシャザーンの豪快な登場シーンが話題となりました。特に、魔法で一発逆転する展開は、週ごとに「今度はどんな活躍をするのか」と期待を持たせました。

年配のファンからは、「西洋の魔王像とは違うジンの描き方が新鮮だった」という感想や、「アラビアンナイトの世界観に惹かれた」という意見も寄せられました。一方で、シャザーンの失敗やお茶目な行動に笑い転げたという声も多く、子どもと大人が一緒に楽しめる構成が好評を得ています。

また、再放送やカートゥーン ネットワークでの視聴経験を持つ世代からは、「懐かしさと同時に、今見てもテンポが良く面白い」との評価が目立ちました。現代的な派手なアニメと比べても、シンプルながらしっかりとした物語展開が魅力的だと再認識されているのです。

[anime-6]

■ 好きな場面

視聴者の間で特に印象的とされる場面はいくつもあります。

初めてシャザーンが登場し、巨大な影が地平線から迫ってくるシーン。

ブービーが空を飛び、敵の包囲網を軽々と突破する場面。

双子が絶体絶命の危機に陥った瞬間、指輪を合わせてシャザーンを呼び出す緊迫感ある展開。

これらは、映像と音楽、そして声優の掛け声が一体となって視聴者を興奮させるものでした。特に「パパラパー」で一瞬にして形勢が逆転する瞬間は、多くの子どもたちにとって胸が高鳴るクライマックスでした。

[anime-7]

■ 好きなキャラクター

人気投票を行えば、多くの票を集めるのはやはりシャザーン。圧倒的な力と豪快さ、そして時折見せる愛嬌のギャップが魅力です。ブービーも「かわいい」「癒やされる」と高い支持を受けています。

一方で、チャックとナンシーの兄妹コンビも根強い人気があります。現代っ子らしい視点で古代の世界を冒険する姿に共感し、応援したくなるという声が多数寄せられました。

[anime-8]

■ 関連商品のまとめ

『大魔王シャザーン』関連グッズは、日本での初放送時にはそれほど大量には展開されませんでしたが、後年の再放送やカートゥーン ネットワークでの放送に合わせて、一部の商品がファン向けに発売されました。

映像関連では、VHSやDVDが限定的に販売され、全話収録のボックスセットはコレクターズアイテムとして高値が付くことがあります。
書籍関連では、アニメ誌での特集記事や、簡易的なアニメコミック形式の出版物が見られました。
音楽関連では、オープニングテーマやイメージソングを収録したEPレコードが少数販売され、現在ではレトロ音楽ファンに人気です。
おもちゃ・ホビーでは、ブービーのぬいぐるみやフィギュア、シャザーンのイラストをあしらったパズルなどが存在します。
日用品・文房具では、下敷きやノート、シールなどが当時の子ども向け商品として販売されました。

[anime-9]

■ オークション・フリマなどの中古市場

中古市場では、映像関連商品の需要が特に高く、DVDボックスやVHSの美品はプレミア価格になることがあります。VHSは1本2,000〜4,000円程度、DVDボックスは状態により15,000円以上で取引されるケースもあります。

書籍やアニメ誌の記事も、保存状態が良いものは1,000円前後で取引され、特集ページ付きの雑誌はさらに高値になる傾向があります。音楽関連では、EPレコードが1,500〜3,000円で落札されることも珍しくありません。

ホビー商品は特に希少で、未使用・未開封のぬいぐるみやパズルは高額落札の対象となります。文房具や日用品も「昭和レトロ」ブームの影響で再評価され、キャラクター下敷きやシールが2,000円以上で落札されるケースも増えています。

[anime-10]

■ 現在購入可能な人気売れ筋商品です♪

新品北米版DVD!【大魔王シャザーン】 Shazzan - The Complete Series!

新品北米版DVD!【大魔王シャザーン】 Shazzan - The Complete Series!
8,044 円 (税込) 送料込
【こちらの商品はお取り寄せの商品になります。入荷の目安:1〜3週間】 ※万が一、メーカーに在庫が無い場合はキャンセルとさせて頂く場合がございます。その際はご了承くださいませ。 Shazzan - The Complete Series 大魔王シャザーン [ US / Warner Archive / DVD ] 新品!..

【輸入盤DVD】【新品】SHAZZAN: COMPLETE SERIES (大魔王シャザーン)

【輸入盤DVD】【新品】SHAZZAN: COMPLETE SERIES (大魔王シャザーン)
4,690 円 (税込)
こちらのDVDは輸入盤DVDです。リージョン=フリーのDVDプレイヤーでない場合、再生できない可能性があります。リージョン=フリーのDVDプレイヤーはこちらでご案内しております。種別:DIGITAL VIDEO DISCジャンル:Family Animation発売日:2012/5/3収録分数:389公開年:1..

EP/レコード 004■東芝児童合唱団 ボーカルショップ/大魔王シャザーン シャザーンマーチ/カラー盤/TC1102

EP/レコード 004■東芝児童合唱団 ボーカルショップ/大魔王シャザーン シャザーンマーチ/カラー盤/TC1102
15,000 円 (税込)
■商品状態 ジャケット(歌詞カード):シミ、破れ、折れ、色褪せ等のかなりの傷み有 盤面:再生に支障の無い目立つキズ有 カラー盤(赤盤) 内袋がついておりません
楽天ウェブサービスセンター CS Shop
[anime-11]

[anime-sita]