
平成29年9月25日のリハビリです!
介護の日にもリハビリを頑張ってますよ~
障害者となって介護されるような立場になった人も多いと思います。
人間だれしも、出来ることは自分でしたいでしょ?
人にやってもらうという行為に抵抗を覚える人も居るはずです!
もちろん、私だって申し訳ないって気持ちでいっぱいになります・・・
だからこそ、出来ることはやらなきゃ!
そして、リハビリに励んで少しでも出来ることを増やしたいな♪
[ketuatu-1]後遺症が残ってからは、足を重点的にリハビリする人が多いよね?
でも、足だけでなく手も自由に動かないというのが半身麻痺なんです!
個人差はありますが、ずっと手が動かないという人も居ます。
ぎこちなくても歩けるようになっても、手が使えないという人は多いみたいです・・・
厳しい現実です!
しかし、難しいからといって何もしない訳には行けませんよね?
[ketuatu-2]私だって、脳出血を発症した当初は酷かったよ♪
手を開いた状態から握ることが難しかったのです!
本当に嫌になるくらい動かなかったんです・・・
そんな私ですが、現在はそれが出来るようになっているのですね~
正しく、リハビリを頑張ってきたご褒美かもね♪
[ketuatu-3]もちろん、リハビリを頑張ったとしても・・・
まったく効果が出ないという人が居るというのも現実なのです。
人それぞれ症状は違うのだから当然でしょ?
誰もが同じように回復するってわけじゃないんです!
そんな都合の良いことなんてあるはずがないのです。
そのことは理解できるでしょ?
それでも、現状からの変化を望むのならば行動し続けることしかないのも認識しなきゃいけません。
自分の意志で動かせる部位があるのなら積極的に動かすという行為が大切なのです。
諦めるという選択肢はいつでも選べます!
でも、その選択肢を選ぶ前に出来ることはやっておかないと後になって後悔しますよ。
そういう人も実際に見てきました。
とにかく、出来ることがあるのならばやらなきゃ!
まだ出来ることがあるというのを幸せに思わなきゃ!
それさえも出来ない人だっているんです!
自分だけが悲劇のヒロインってわけじゃないって考えなきゃ!
握力 鍛える 器具 指 トレーニング ハンドグリップ 握力グリップ 子供 大人 高齢者 リハビリ エクササイズ 筋力トレ 筋トレ 筋力トレー..




