2013年10月2日 理学療法リハビリ(08時50分~09時50分) 更新日:2025年8月3日 公開日:2017年6月4日 日記 今回もマッサージから始まりました。 そして歩く練習をしました。 もちろん 屋外の坂道を歩いたのです。 しかも 左の足首にリーストラップという装具を付けて歩きました。 最近の私は疲れてくると左脚が内側に入ってくる傾向が強くなっていました・・・ だから リーストラップをすると全然歩きや疲労度が違っていました♪ 左足の外側が引っ張られているので内側に入っていかないのです! 装具の需要さを実感しましたね~ [ketuatu-sita] 目次関連記事も見てね♪ 関連記事も見てね♪後遺症の症状を受け入れるしかないよね♪リハビリを続けたからこその結果は形になって表れているんです!入院中には言語障害で苦しんでいる人を多く見てきました・・・漠然とリハビリしているだけじゃ続けるのもキツイでしょ?色々なことを引きずったままだと、生きていくのが辛くなっちゃいますよ~リハビリで自分の感情を高めることは大切なんです♪リハビリを続けることで色々な部分を強くしていきます!和式トイレの難易度はハンパないんです♪とことん足掻いていこうかな♪失敗して人に不満をぶつけるという行為だけはダメ♪パソコンの入力をスムーズにやりたいな♪色々な角度から麻痺の後遺症を考えなければいけません!私のリハビリに取り組むべき行動の原理は決まってました!自分だけが悲劇のヒロインってわけじゃないって考えなきゃ! いいね:いいね 読み込み中… 関連する記事も見てみましょう♪ 人が少ないと独占できるから嬉しいな♪ 後遺症の人は靴の擦れ方が凄いね♪ 腰に力が入らないとキツイよね♪ 出来る範囲の最善を見つけたい♪ プールの中でだからこそ分かる障害もあるんです♪ 結果を焦らずに、じっくりと構えなきゃね♪ 周りに迷惑を掛けちゃダメだよね♪ 後遺症があっても出来ることがありますからね♪ 不自由な生活にも慣れてくるんですね♪ 小さなことの積み重ねが大事なんですね♪ こんな身体になった宿命だと思わなきゃね♪ 自分の意志だからこそ継続できるんです♪ タグ リハビリ 関連記事 プールでは大きく腕を振ってますよ♪参照ジオメトリ・エンティティ変換・ロフトフィーチャーなど難しそうな機能ですね♪意識的に野菜を食べるようにしなきゃ♪肉・卵・チーズをたっぷり食べて痩せれるんだね♪やらずに諦めるなんて嫌だよね♪色々な弾性係数を学びましたよ♪ 投稿ナビゲーション 2013年10月1日 理学療法リハビリ(15時00分~16時00分)2013年10月2日 作業療法リハビリ(10時50分~11時50分)