製図には、すいへー りーべーぼくのふね!が必要かな♪

さあ、今日の機械CADのお勉強です!

今日は、部品のエッジの図示方法でした。

エッジとは、2つの面の交わり部のことなんです。

エッジの状態とは、2つの面の交わり部の幾何学的な形状及び寸法です。

ばりアンダーカットパッシングなどのことなんですね~

角っこなどに出来る出っぱり凹みのことを言うんです♪

製図では、そういう状態も図示で表すんです!

[sigoto-1]

溶接の記号も勉強しましたよ~

代表的な溶接方法には、アーク溶接ガス溶接スポット溶接ろう接などがあるようです。

溶接の継手にも色々あるんです♪

突合せ継手、重ね継手、かど継手、T継手、へり継手、片面当て金継手、両面当て金継手、十字形継手、フレア継手などなど・・・

いっぱいあるんですね~

もちろん、憶えきれませよね?

まあ、こういうものもあるということを憶えておけばいいと言ってました♪

[sigoto-2]

そうそう、製図には金属を使う部品も多いんです!

だから、元素記号なども必要になってくるんですね~

あなたは憶えていますか?

H He Li Be B C N O F Ne Na Mg Al Si P S Cl Ar K Caなどです。

すいへー りーべーぼくのふね なまぐあるしっぷすくらーくか!で憶えましたよね♪

再び、憶えなきゃいけません・・・

[sigoto-sita]