アニメとゲームが好きなんです

アニメやゲームとオタクっぽいことを書いてます♪

「アーケードゲーム」の記事一覧

『レディバグ』(アーケードゲーム)

【発売】:ユニバーサル 【開発】:ユニバーサル 【発売日】:1981年 【ジャンル】:アクションゲーム [game-ue] ■ 概要 ◆ 1981年、ユニバーサルが放った異彩のドットイートゲーム 1981年、アーケード市 […]

『ターボ』(アーケードゲーム)

【発売】:セガ 【開発】:セガ 【発売日】:1981年 【ジャンル】:レースゲーム [game-ue] ■ 概要 ◆ 誕生の背景と開発の流れ 1981年、セガがアーケード市場に送り出したレースゲーム『ターボ(TURBO) […]

『ギャラガ』(アーケードゲーム)

【発売】:ナムコ 【開発】:ナムコ 【発売日】:1981年9月 【ジャンル】:シューティングゲーム [game-ue] ■ 概要 宇宙を舞台にした新時代の戦い 1981年9月、ナムコ(現・バンダイナムコアミューズメント) […]

『QIX』(アーケードゲーム)

【発売】:タイトー 【開発】:タイトー 【発売日】:1981年 【ジャンル】:テーブルゲーム [game-ue] ■ 概要 開発の背景と誕生までの経緯 1981年、アーケードゲーム市場は「スペースインベーダー」や「ギャラ […]

『フロッガー』(アーケードゲーム)

【発売】:セガ 【開発】:コナミ 【発売日】:1981年 【ジャンル】:アクションゲーム [game-ue] ■ 概要 アーケード黄金期に生まれた「フロッガー」という挑戦 1981年――世界中のゲームセンターが活気に満ち […]

『スクランブル』(アーケードゲーム)

【発売】:コナミ 【開発】:コナミ 【発売日】:1981年3月 【ジャンル】:シューティングゲーム [game-ue] ■ 概要 コナミ初の横スクロールシューティングとしての誕生背景 1981年3月、当時まだ家庭用ゲーム […]

『ジ・エンド』(アーケードゲーム)

【発売】:コナミ 【開発】:コナミ 【発売日】:1980年 【ジャンル】:シューティングゲーム [game-ue] ■ 概要 コナミ初期のアーケード黄金期を彩った実験的シューティング 1980年、アーケードゲームの黎明期 […]

『ラリーX』(アーケードゲーム)

【発売】:ナムコ 【開発】:ナムコ 【発売日】:1980年11月 【ジャンル】:アクションゲーム [game-ue] ■ 概要 1. 登場の背景と開発経緯 1980年という年は、アーケード業界が大きな転換期を迎えていた。 […]

『ポラリス』(アーケードゲーム)

【発売】:タイトー 【開発】:タイトー 【発売日】:1980年 【ジャンル】:シューティングゲーム [game-ue] ■ 概要 ● タイトーが挑んだ“海中インベーダー”の誕生背景 1980年、アーケード市場はまだ「スペ […]

『ドラちゃん』(アーケードゲーム)

【発売】:クラール電子 【開発】:アルファ電子 【発売日】:1980年 【ジャンル】:アクションゲーム [game-ue] ■ 概要 ● クラール電子が挑んだアーケード創成期の野心作 1980年という、まだアーケードゲー […]

『パックマン』(アーケードゲーム)

【発売】:ナムコ 【開発】:ナムコ 【発売日】:1980年7月 【ジャンル】:アクションゲーム [game-ue] ■ 概要 開発背景と時代の流れ 1970年代後半、日本のゲームセンターは「スペースインベーダー」ブームに […]